御宿町地域公共交通活性化協議会

 御宿町地域公共交通活性化協議会について

本協議会は、地域における需要に応じた町民生活に必要な公共交通のあり方について総合的に検討します。また、移動に必要な旅客運送の確保や利便の増進を図るため、必要な協議や計画を策定することを目的とした協議会です。

協議内容

1.交通計画及び改善計画の策定及び変更の協議に関する事項

2.交通計画及び改善計画に位置付けられた事業の実施に関する事項

3.交通計画及び改善計画の実施に係る連絡調整に関する事項

4.町の総合的な交通施策に関する事項

5.地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様及び運賃・料金等に関する事項

6.町が運営する有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関する事項

7.前各号に掲げるもののほか、協議会の目的を達成するために必要な事項

設置根拠

御宿町地域公共交通活性化協議会設置規約

委員名簿

委員名簿(令和5年6月23日現在)

御宿町地域公共交通活性化協議会の会議録を公表します

地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき設置した協議会の会議録を公表します。

令和5年3月23日 会議録

令和5年6月23日 会議録

担当課:企画財政課