野沢温泉村との海山交流事業が開催されます!
令和7年7月22日(火)~24日(木)まで、
野沢温泉村(長野県)中学校と御宿中学校生徒の交流事業が開催されます。
この交流事業は1976年(昭和51年)冬の交流から始まっており、
御宿町での海の交流会は50回目の実施となります。
「海のこどもに山の生活を、山の子どもに海辺の生活を」
お互いの町村にない自然を交互に体験することによって、
人としての幅を広げ心の広い人間を作ろうという願いを込めて
海と山の子の交流は始まりました。
≪主な日程:時間等は変更となる場合もあります≫
7月22日(火) 13:20 ~ 野沢温泉村中学生一行 到着(御宿中学校)
15:40 ~ 日西墨三国交通発祥記念之碑(メキシコ記念公園)見学
16:40 ~ 漁業体験(岩和田漁港)
7月23日(水) 09:40 ~ 海水浴(中央海岸:ラクダ像付近)
14:50 ~ 御宿ウォーターパーク
16:20 ~ 社会体験学習(岩和田漁港)
7月24日(木) 08:30 ~ 月の沙漠記念館
09:30 ~ お別れ式(岩和田漁港)
10:00 ~ 野沢温泉村中学生一行 出発(岩和田漁港)
担当課:教育課