- くらし・安心
- 健康・福祉
- 子育て・教育
- 産業・観光・まちづくり
- 文化・交流
- 町の紹介
【終了しています】平成30・31年度入札参加資格審査申請(当初申請)受付期間について
平成30・31年度の入札参加資格審査申請受付における受付期間についてお知らせします。
※平成30年度31年度の入札参加資格審査申請受付の当初申請受付は終了しています。随時申請のページをご覧ください。
こちらのページは、次回受付の際の参考として掲載しています。
1 申請の受付け(当初受付)
入札参加資格審査申請の受け付けは、ちば電子調達システムを利用して行います。
千葉電子自治体共同運営協議会が実施する共同受付窓口の当初受け付け期間は
平成29年9月15日(金)から平成29年11月15日(水)17時までです。
- 申請にあたっては、「ちば電子調達システム」での電子申請と申請書類(申請書及び添付書類)の提出が必要となります。
- 申請書類は、千葉県電子自治体共同運営協議会の共同受付窓口へ送付してください。共同受付窓口で書類を受領後、共同受付窓口、御宿町と書類審査を経て電子調達システム上「審査終了」となった方を名簿に登載します。
- 御宿町では直接書類を受け付けることができません。町への持ち込みや郵送では受け付けることができませんのでご注意ください。
2 入札参加資格診査
この申請手続きは、平成30年4月1日から平成32年3月31日の間に御宿町が発注する建設工事・測量等・建設資材、製造・物品・委託等に関する契約に係る競争入札への参加を希望される方について、あらかじめ資格の有無を審査するものです。
資格審査の結果、入札参加資格を有すると認められた者については、御宿町建設工事等入札参加業者資格者名簿に登載されます。
3 申請方法
千葉県電子自治体共同運営協議会ホームページ(http://www.e-chiba.org/)内の「ちば電子調達システム」から電子申請を行い、「平成30・31年度入札参加資格審査申請マニュアル」に記載の添付書類を添えて、入札参加資格審査申請書を千葉県電子自治体共同運営協議会の共同受付窓口へ提出してください。
申請方法等の詳細は、「ちば電子調達システム」ホームページ内に掲載されている「平成30・31年度入札参加資格審査申請マニュアル」を参照してください。マニュアルについては、平成29年8月中旬頃に公開が予定されています。
「ちば電子調達システム」ホームページ(外部リンク)
URL https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/
4 問い合わせ先
お問い合わせの前には、「ちば電子調達システム」ホームページに掲載の入札参加資格申請マニュアルを確認してください。また、「ちば電子調達システム」ホームページ内の「よくある質問検索」をご活用ください。
なお町では「ちば電子調達システム」に関するお問い合わせは受けかねますのでご了承ください。
(1)「ちば電子調達システム」サポートデスクへのお電話
043-441-5551(開設時間 平日 9:00~17:00)
(2)御宿町 企画財政課 財政係
0470-68-2512
担当課:企画財政課