- くらし・安心
- 健康・福祉
- 子育て・教育
- 産業・観光・まちづくり
- 文化・交流
- 町の紹介
- タイトルがありません
移住・定住のご案内
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御宿に在住されている方々から、御宿の魅力についてお伺いしました!
本吉 孝充様 (理髪店 モトヨシ)御宿の魅力・いいところ・自慢できるところ定年退職後に移住して来た人の話ですが、町がコンパクトでいいというのと高低差が少ない、山が少ないということでしたね。 御宿への移住を考えている方におすすめの活動、場所など自然学習が多いんですよ。磯観察では、磯に連れてって、実際に磯に居る生き物をとって、水族館系の人がどういう生き物なのか説明してくれたり、生の観察ができる、自然が見えるので、将来的に子どもを育てていく上では自然の中で育てたいという人にはお勧めの町かな。 御宿に住んでいて困るところなど車がないと生活ができないところぐらいですね。 仕事が近場にないのでお父さんは結構遠くに働きに行く。仕事面の問題が解決すれば若い人もすんなり住みやすいの かなと思う。ただ仕事がないからみんな離れていっちゃう。 御宿へ移住を考えている方へのメッセージ商工会青年部が親子の触れ合いみたいなイベントを比較的組んでいるのが多いので、そういうので親子の触れ合いをバックアップしていくような体制はあるといえばある。
藤井 あゆみさん (藤井荘)御宿の魅力・いいところ・自慢できるところ海ですね。あとやっぱり魚とかおいしいし、地元の野菜とかも手ごろに購入できるので、すごい魅力ですね。 御宿への移住を考えている方におすすめの活動、場所などきれいな海岸を守るためのビーチクリーン活動とか、海でのイベント競技があるので、そういったイベントに参加するのも楽しいと思います。 御宿に住んでいて困るところなど不便さもまたいい感じがあって、わたしは特に感じないです。 子育てについて、環境や支援など実家は交通量が多かったり、人が多かったりしたんですけど、御宿は、のびのびと子供を育てることができて、とてもいいと思います。 御宿へ移住を考えている方へのメッセージ御宿に来る人は、自然が好きな人だと思います。私が学生の頃行っていた地域は、漁村ぽかったり、ローカル的なところが多く、居づらいと感じていたけど、御宿は中間的で居やすい空間を感じます。御宿はちょうどよく、初めての人でもウェルカム的な感じです。
小山 知春さん (小山建築工務株式会社)御宿の魅力・いいところ・自慢できるところ「海」と答える方が多いと思いますが、内陸部には農場や牧場が広がっていて、牧場の牛たちが道路のすぐそばでのんびりと草を食べている、海とは全く違う雰囲気も好きです。御宿には海も山も豊かな自然があります。 御宿への移住を考えている方におすすめの活動、場所など古くからある地元の美味しいお店もたくさんありますが、最近は町外から引っ越してきた方々が始められた飲食店やサーフショップ、雑貨店等も増えてきました。ミュージシャンを呼んでライブを開催したり、フラダンス教室やハワイアンキルト教室などが開催されたりと、町の雰囲気が明るくなり、活気が出てきているように感じます。サーファー達がサーフィンという共通の趣味で仲良くなるように、年齢や性別、ときには国籍も越えて色々な人たちとの交流ができる町だと思いますので、是非イベント等に参加してみてほしいと思います。 御宿に住んでいて困るところなど始めは買い物するにもお店が限られてしまったり、移動するために車が無いと不便な所だと感じましたが、御宿に無いものはインターネットで購入することで解決できるので、最近はあまり不便さも感じなくなりました。 御宿へ移住を考えている方へのメッセージ御宿への移住を考えている方々は、きっと海が好きで、自然の中でのんびりとした暮らしを求めているのではないかと思います。御宿海岸の砂は白くて、水の透明度がより高く澄んできれいに見え、良い波を求めて年間を通して多くのサーファーが訪れます。海沿いの整備された歩道には、たくさんのベンチが設置されていて、お天気の良い日にはベンチに座って海を眺めたり、読書したり、水彩画を楽しんでいる方も見かけます。内陸部ではレンタル農園で野菜作りを楽しんだり、山道を散歩しながら木の蔓や木の実を拾ってリースを手作りして楽しんだりしている方もいます。秋には地元の神社のお祭りもあり、町外から引っ越してきた方もお揃いの半纏を着てお神輿を担いだり。夏の海水浴シーズンには観光客で賑わいますが、それはほんの数週間だけです。それも御宿の魅力のひとつではありますが、本当の御宿の良さはそれ以外の「自然の豊かさ」とそこで暮らす人の「心の豊かさ」ではないかと思います。都会の便利な生活では考えられないようなこともあるかもしれませんが、それが「田舎暮らし」であり楽しみのひとつだと笑いながら暮らしていただければと思います。 |
「子育てに必要な環境は?」「育児制度ってどうなってるの?」
地元のお母さん達からの 【御宿の育児環境】 について教えて頂きました!
![]() (40代女性) |
産まれてから一カ月ごとに役場で乳児相談があるんですが、子どもの身長・体重測定や、栄養士さん・保健師さんの話があって、最初の子のときは心強かったです。 その時に相談会でしか会わないお母さんでも後々、子供が小学校とかに上がる際に顔見知りになるのですごく良かったなと思っています。 |
![]() (30代女性) |
海も山も近いので自然に恵まれててとてもいい環境。子供を遊ばせるところは少ないけど、車で行ける距離に大きな公園があるから車を持っていれば便利。 |
![]() (30代女性) |
3人のお子さんがいらっしゃるお母さんは、「一番下の子が生まれた時に出産育児祝金がもらえて助かった」って話を聞きました。 |
![]() (40代女性) |
児童館活動。児童館のすくすくとか、未満児対象に年間行事がやることがいっぱいある。 例えば、4月に入ると自己紹介して、初めてのお友達とかかわったりとか、おもちゃを作ったり、ミニ運動会があったり、お弁当持って近くの公園に行ったり…遠足は保健師さんが一緒に来てくれていたので、すごく安心して楽しめました。 |
![]() (30代女性) |
買い物やアクセスは不便だけど、その分生活にゆとりができて、海とかもあるし、人数も少ないので自分の子に目が行き届きやすくて、子育てする面ではありがたい。 |
御宿への移住を考えている方へ!おすすめの情報です!
お試し暮らし【新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、現在受付を休止しています】 「移住してみたいけど、実際住むってどういう感じだろう…」 そんな悩みをお持ちの方に、「お試し暮らし」がオススメです! 海の見えるマンションに宿泊して、少しだけ御宿で暮らしてみませんか?
御宿町体験イベント○御宿移住定住促進ツアー
○オーダーメイドサイクリングツアー
御宿町PRイベント 移住定住PRイベント情報です。ご興味のある方はぜひご参加ください。御宿を知らない方はもちろん、御宿を知っている方も、もっと御宿が好きになるはずです! 〇千葉移住セミナー「サクッとちば移住体験」(終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。) 2019年12月15日 (日) 〇地域の魅力発見フェアin東京(終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。) 2019年8月24日 (土)
空き家バンク町では定住化促進対策として、町内に点在する空き家を移住希望者等に活用していただく「御宿町空き家バンク」をはじめました。 |
今、御宿町で活躍されている方々にお伺いしてみました!
担当課:企画財政課