- HOME >
- 産業・観光・まちづくり >
- まちづくり・景観・道路 >
- 小規模埋立て等の実施を予定している皆様へ
- くらし・安心
- 健康・福祉
- 子育て・教育
- 産業・観光・まちづくり
- 文化・交流
- 町の紹介
小規模埋立て等の実施を予定している皆様へ
小規模埋立て等の実施を予定している皆様へ
小規模埋立て等とは
土砂等の埋立て等(土砂等による土地の埋立て、盛土その他の土地への土砂等のたい積を行う行為)に供する区域以外の場所から採取された土砂等による埋立て等を行う事業であって、土砂等の埋立て等に供する区域の面積が500平方メートル以上3,000平方メートル未満であるものをいいます。
許可申請
許可申請をする方は次の各号に掲げる事項を記載した申請書に小規模埋立て等に供する区域及びその周辺の状況を示す図面その他の規則で定める書類及び図面を添付して町長に提出してください。
書式のダウンロードはこちら
その他
小規模埋立て等が他の場所への搬出を目的として土砂等のたい積を行う小規模埋立て等である場合にあって、当該許可を受けようとする方は、次の各号に掲げる事項を記載した申請書に小規模埋立て等に供する区域及びその周辺の状況を示す図面その他の規則で定める書類及び図面を添付して町長に提出しなければなりません。
書式のダウンロードはこちら
書式のダウンロード
申請・問合せ先
建設環境課 環境整備班
電話 0470-68-6694
土砂等の埋立て等(土砂等による土地の埋立て、盛土その他の土地への土砂等のたい積を行う行為)に供する区域以外の場所から採取された土砂等による埋立て等を行う事業であって、土砂等の埋立て等に供する区域の面積が500平方メートル以上3,000平方メートル未満であるものをいいます。
許可申請
許可申請をする方は次の各号に掲げる事項を記載した申請書に小規模埋立て等に供する区域及びその周辺の状況を示す図面その他の規則で定める書類及び図面を添付して町長に提出してください。
書式のダウンロードはこちら
- (1) 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
- (2) 小規模埋立て等に供する区域の位置及び面積
- (3) 小規模埋立て等に使用される土砂等の量及びその期間
- (4) 小規模埋立て等が完了した場合の小規模埋立て等に供する区域の構造
- (5) 小規模埋立て等に使用される土砂等の採取場所並びに当該採取場所からの搬入予定量及び搬入計画に関する事項
その他
小規模埋立て等が他の場所への搬出を目的として土砂等のたい積を行う小規模埋立て等である場合にあって、当該許可を受けようとする方は、次の各号に掲げる事項を記載した申請書に小規模埋立て等に供する区域及びその周辺の状況を示す図面その他の規則で定める書類及び図面を添付して町長に提出しなければなりません。
書式のダウンロードはこちら
- ※関係法令
- 御宿町小規模埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例
第6条第2項
- (1) 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
- (2) 小規模埋立て等に供する区域の位置及び面積
- (3) 年間の小規模埋立て等に使用される土砂等の搬入及び搬出の予定量
- (4) 小規模埋立て等に使用される土砂等のたい積の構造
- (5) 小規模埋立て等に使用される土砂等の量及びその期間のほか、規則で定める事項
書式のダウンロード
![]() |
申請・問合せ先
建設環境課 環境整備班
電話 0470-68-6694
担当課:建設環境課